
おしゃれな洋楽R&Bの
おすすめ曲
※随時更新します。
今回はおしゃれに焦点を当てておすすめのR&Bをご紹介したいと思います。
私が思うおしゃれなので皆さんの好みに合う曲があるかどうかわかりませんが、なるべく色々なタイプの曲をご紹介していきたいと思っています。
UKのグランドビート系が好きなのでその辺の曲が好きな方はチェックしてみてください。
関連記事
CONTENTS
Swing Out Sister - Breakout
- 曲名 :Breakout
- アーティスト:Swing Out Sister
- アルバム :It's Better to Travel
- リリース :1986年

この曲って1986年だったんですね。
未だにクラブでガンガンかかっているのでそんな昔だったとは・・
でも1986年の曲なのになぜか新しくすら感じます。恐ろしい。
この曲は日本でもCMとかに使われていて有名ですね。
Mark Morrison - Return Of The Mack
- 曲名 :Return Of The Mack
- アーティスト:Mark Morrison
- アルバム :Return Of The Mack
- リリース :1996年

イギリスのシンガー”Mark Morrison”の最大のヒット曲。
トラックがまず素晴らしい。元ネタはChuckii Bookerの「Games」という曲です。
流れるような美しい曲です。
クラブで流せばイントロだけで大盛り上がりです。
因みにMark Morrisonはこの曲の後一度逮捕されているようで、結構な問題児です。
Ne-Yo - Sexy Love
- 曲名 :Sexy Love
- アーティスト:Ne-Yo
- アルバム :In My Own Words
- リリース :2006年

Ne-Yoの超おすすめデビューアルバム”In My Own Words”から4枚目のシングル!
おしゃれでエロい!女子受け抜群です。女子にモテたかったらとりあえずNe-Yo流しとけば間違いありません。
Craig David - All the Way
- 曲名 :All the Way
- アーティスト:Craig David
- アルバム :THE STORY GOES...
- リリース :2005年

Craig Davidの3枚目のアルバム”THE STORY GOES…”からのリードシングルです。
とてつもなく気持ちのいいトラックに濁りがなく優しいCraig Davidの美声。私が好きなUKR&Bのお手本のような曲です。
酒飲みながらずっと聴いていられます。
ベスト・アルバム”GREATEST HITS”の国内盤のスペシャルボーナストラックで我らがBonnie Pink(ボニー・ピンク)とコラボしています。ヤバすぎです。こちらも貼っておくので是非聴いてみてください。

Vanessa Carlton - A Thousand Miles
- 曲名 :A Thousand Miles
- アーティスト:Vanessa Carlton
- アルバム :40 Pop Power Ballads
- リリース :2002年

アメリカのシンガーソングライターの”ヴァネッサ・カールトン”。
のっけからピアノの音がおしゃれすぎて速攻やられます。
”アンジェラ・アキ”スタイルのピアノ弾き語りで、歌声も独特です。
最初に聴いたときはUKっぽいなって思いましたが、アメリカなんですね。ちょっとアメリカ見なおしました。
Gabrielle - I Wish
- 曲名 :I Wish
- アーティスト:Gabrielle
- アルバム :Find Your Way
- リリース :1993年

ロンドン出身のシンガーGabrielle(ガブリエル)の大ヒットデビューアルバムから。
一番人気の”Dreams”も勿論大好きですが、個人的には僅差でこちらの「I Wish」が勝っています。
UKらしい透き通ったトラック、キラキラの上物に優しいヴォーカル。ニュージャックを連想させる曲ですね。最高です。
Mary J Blige - Real Love
- 曲名 :Real Love
- アーティスト:Mary J Blige
- アルバム :What's the 411?
- リリース :1992年
定番中の定番ですが大好きなので。
彼女の代表曲ともいえる永遠のR&Bクラシック!大ヒット曲です。
もうトラックが天才過ぎて・・嫌いな人いないんじゃないでしょうか。
ほぼワンループのピアノトラックにメアリーの力強いヴォーカル。
心に響きます。