なぜ韓国人には
クチャラーが多いのか?
前々から思っていたことなんですけど、韓国人ってめちゃくちゃクチャラーが多いんです。
食事をする時にこれでもかというくらい「ピチャピチャ」「クチャクチャ」音を立てます。
もうわざとかというくらい不快な音をさせて食べています。
文化の違いといえば簡単なのですが、ここではなぜ韓国人(中国人にも多いと言われています)にはクチャラーが多いのかという点について詳しく見ていきます。
関連記事
CONTENTS
クチャラーとは
まず”クチャラー”って何?っていう人もいると思います。
クチャラーに関しては以下のページで詳しく説明していますので簡単にいうと、食事の際に「クチャクチャ」「ペチャペチャ」といった非常に不快な音を立てて食べる人たちのことです。
”クチャラー”はネットが由来とされていて非常に嫌われている存在なのですが、最近ではリアルな場面でもクチャラーという用語が使われるようになってきています。
食事の際のマナー違反ランキングでは常に首位につけている非常に有名な存在で、誰もが一度は遭遇したことがあるのではないでしょうか?
-
-
【性格・原因・対策】クチャラーはなぜクチャクチャ音を立てて食べるのか?
クチャラーはなぜ クチャクチャ音を立てて 食べるのか? 飲食店に入ると稀に「クチャラー ...
続きを見る
韓国人はなんでクチャラーなの?
日本では一般的に食事の際に口を開けてクチャクチャ音を立てて食べるのは行儀が悪いとされていて、大抵は幼い頃に親に食べる時に口を開けて食べないようにと躾をされています。
では、なぜ韓国人にはクチャラーが多いのでしょうか?
クチャラーであることが普通なので気にならない
まず、韓国人は周りの大部分がクチャラーで、自分もクチャラーなので当然隣でクチャクチャ音を立てて食べようが気になりません。日本や他の欧米諸国のようにクチャラーはマナー違反であるという考えもあまりありません。
以下の動画を見ても分かる通り、生まれた時から周りの家族・友人が皆クチャラーなのでクチャクチャ音を立てて食べることが普通なのです。むしろクチャラーという概念がないんです。
クチャクチャ音を立てて食べる程美味しいというアピールになる
また、これは韓国では口を開けてクチャクチャ食べている姿が美味しそうに食べているというアピールになると考えられていて、作ってくれた人への感謝の気持ちという文化もあるようです。
※この件に関しては「そんな文化はない」という否定的な意見もありました。
これと似ているのですが、口を開けて空気を取り入れて食べることによってより美味しく食べられるからと考えている人もいるようでした。
日本人がラーメンやそばをすするのと同じような考えなのでしょうか?
くちゃくちゃ食べるのはマナー違反という意識はある
この動画を見てもらっても分かる通り、韓国でも基本的にはクチャクチャ食べるのはマナー違反だという意識はあるようです。
家族や友人など親しい間柄で食べる時は特に意識をしていないのでクチャクチャ食べるようですが、親しくない人や目上の人などと食事をする際は音を立てないように気をつけるようです。
クチャラーはマナーとしてはNGという意識はあるが、あまり気にしていないというのが正解なんでしょう。
動画で見る韓国のクチャラーたち
韓国では現在、食事風景を動画で配信することが流行っているそうです。
カメラの前でただ食べている動画を流しているだけなのですが、人によっては月に100万円以上の収入を得ている人もいるようです。
当然ながらこちらの食事風景の動画でもとんでもないクチャラーっぷりです。
こういった動画を見ても、韓国人がクチャクチャ食べることに関しては特に不快に思っていない人が多数なのだろうということが推測されます。むしろ、クチャクチャ食べた方が美味しいというアピールになるという論が真実味を帯びてきました。
韓国人の食事マナー
日本でも焼肉屋さんなどで多く食べられる韓国料理のビビンバ(ビビンパ、ピビンバ、ピビンパなどともいわれています)。丼にご飯、お肉、卵、ナムルなどを入れてとにかくかき混ぜて食べる料理なのですが、良く考えるとあまり行儀のいいものではありません。
韓国ではクチャラーの他にも日本では行儀が悪いとされる食事風景が多く見られます。
ネットで拾った画像が主なので一般的かどうかは不明ですが、日本人がみたらドン引きするようなものもありましたので一部紹介します。
床に置いたバケツラーメンを皆で・

これは韓国では普通なのでしょうか?
一つのバケツの中に入れたインスタントラーメン的なものをみんなで食べています。しかも床に置いて。
これが日常風景なのであればドン引きです。狂気すら感じます。
こんなの出されたら侮辱していると感じますね。刑務所ですらもっとまともな食べ方してますよ。
日本人が鍋をみんなでつつくのと同じなのでしょうか?
鍋から直接ラーメンを食べる

これはまあ日本人でも一人暮らしの人で洗い物が増えるからと言う理由でやってる人もいると思うのですが、この画像は恐らくテレビCMを切り取ったものと思われます。
しかも鍋の蓋を取り皿のように使っています。
CMでこれを流すということは完全に韓国ではこれが普通のことなのでしょう。
まあ、文化の違いと言えばそれまでですが、これもちょっとビックリします。
CMならもっと美味しそうに見えるように作るとかしそうなものですが、これもちょっと理解しがたいですね。
韓国人の弁当の食べ方

まずはお弁当を混ぜます。ビビンバのように徹底的に。

そのあとお弁当にまた蓋をして振ります。親の敵のように・・

完成☆☆ \(^o^)/
ドン引きです。シンプルに汚い。
自分が親だったら泣きます。親も混ぜる前提で作っているんでしょうけど・・
韓国では膝を立てて食べるのはマナー違反ではない


韓国も日本と同じようにテーブルではなく床に座って食事をする文化があるのですが、画像のように方膝を立てて食事をしている光景をドラマなどで見たことがある人はいると思います。
日本人からしたら「なんて行儀が悪いんだ」と思うのですが、韓国ではこのように食事中に方膝を立てて食べるのはマナー違反ではないのです。
一説によると女性は食事の際おかわりをしにいったり、飲み物をとりにいったりと何かと席を立つことが多いためすぐに立ち上がれるように立て膝をして食事をしても許されるのだとか。
ただ、食事中の立て膝が許されるのは女性でしかも韓国の伝統衣装である「チマ・チョゴリ」を着ている時に限るのだとか。
海外のクチャラー事情

逆にクチャラーが受け入れられる国ってあるのかという点ですが、日本を含むアジア、欧米、ヨーロッパ、オセアニアなどのほとんど全ての国では食事中に音を立てて食べるのはマナー違反という意識があります。
比較的クチャラーが多い(受け入れられやすい)のはやはり中国、韓国くらいなものです。
日本の麺をすする文化も海外ではマナー違反です
ここまでは韓国人のクチャラーについて記述してきましたが、外国人にとっては日本人も大概で、食事マナーの悪い国とされているようです。
よく耳にするのはラーメンやそばなどをすする時の「ズルズル」という音や熱いお茶やスープなどを飲む時の「ズズズー」という音が不快だという意見です。
日本人はラーメンやそば、うどんなどに止まらずパスタなど麺類全般で音を立ててすすっている人が多いですからね。
これは海外の人たちにとってはこれはとても不快でマナー違反な行為なので気をつけましょう。
麺を音を立ててすするのは日本国内だけにしましょう
ただ、個人的には日本にいる分にはラーメンやそばを食べる時は思いっきりすすって食べたいと思ってます。これは日本の文化なのですから、日本でやるのであれば無問題。それが日本の文化なのですから外国人には受け入れてもらうしかないんです。
逆に海外旅行に行った時にはそのような行為はクチャラーどころの話でなく嫌われるのでやめておきましょう。