Sponsored Links

【Google Analytics】グーグル・アナリティクスの「Organic Search」とか「Referral」ってどういう意味?

【Google Analytics】

グーグル・アナリティクスの

「Organic Search」とか「Referral」

ってどういう意味?

 ブログなどのアクセス解析ツールとして「Google Analytics(グーグル・アナリティクス)」を使われているという方は多いと思います。

アナリティクスとは簡単に言うと「自分のサイトへの訪問者はどのくらいいるのか」とか「訪問者はどこから来たのか」とか「どのようなデバイス(PCやスマホなど)を使っているのか」などを解析してくれる便利なツールの事です。

その中の、「集客」メニューで訪問者の流入元を調べる際にOrganic SearchとかDirectとかReferralとか見慣れない言葉がでてきます。

今回は特に集客メニューの見慣れない言葉たちの意味を解説していきます。

Organic Search(オーガニック・サーチ)

Organic Search(オーガニック・サーチ)」とは検索エンジン(GoogleやYahooなど)からの訪問者のことです。

例えばGoogle検索で「ブログ 書き方」などで検索して出てきた検索結果をクリックしてサイトにアクセスしたものです。

Google検索 検索結果

ブログのアクセスはこのOrganic Searchによるアクセスがほとんどで、とても重要な要素になってきます。
そのためには自分の記事を検索上位に表示させることが一番です。

SEO対策はもちろんですが、記事のクオリティを高めてなるべく検索上位に表示されるように頑張りましょう。

Direct(ダイレクト)

Direct(ダイレクト)」は文字通り自分のサイトに直接流入してきたアクセスのことをいいます。

  • アドレスバーに直接URLを入力してアクセス
  • ブックマーク(お気に入り)、閲覧履歴からのアクセス
  • メールソフト、スマホのサジェスト機能からのアクセス

上記のような方法でアクセスされたものはDirectに数えられます。

Social(ソーシャル)

Social(ソーシャル)」はTwitterFacebookmixiなどのソーシャルネットワークからの流入数を示すものです。

Socialに分類されるものとして他にも以下のソーシャルメディアも含まれます。

  • Twitter
  • Facebook
  • mixi
  • Instagram
  • YouTube
  • Never
  • Ameba

Referral(リファラル)

Referral(リファラル)」とは直訳で「紹介」という意味。

その名の通り別のブログサイトなどに貼られた自分のサイトの「リンク」をたどって流入した数を示すものです。

このReferralの数が多いほど、他のサイトに自分のサイトが多く貼られている(自分のサイトを紹介してくれている)ので、いい記事を書けばその分このReferralの数が多くなるともいえます。

まとめ

今回はアクセス解析ツールのグーグル・アナリティクスで自分のサイトへの訪問者がどのような方法でアクセスをしてきているのかを説明しました。

アナリティクスは無料の解析ツールですがとても高機能で私も頻繁に利用しているのですが、よくわからない単語が出てきてその都度調べているのですが、このように記事にすることで自分への備忘録としても使えるので、これからもちょくちょく挙げていきたいと思います。

 

-SEO, ブログ
-,

© 2023 ogulog(オグログ) Powered by AFFINGER5