おっさんのくしゃみは
なぜうるさいのか
一部のおっさんでくしゃみの音が異常に大きい人いますよね。
一部というか私的にはおっさんのほぼ100%がでかい声でくしゃみをしているイメージです。
まあ、おっさんだからねと生暖かい目で見ていたのですが、ふと疑問に思ったことがあります。
●「おっさんのくしゃみは何であんなにうるさいのか?」
●「おっさんは若い頃からあんなでかい音でくしゃみしてたのか?」
今の若い人の中にもくしゃみの音が大きい人もいますが、おっさんのあのわざと出しているんじゃないかと疑われんばかりの大音量とは比べ物になりません。
これらのおっさん達は若い頃からくしゃみがでかかったのか?それともおっさんになるにつれてだんだんでかくなっていったのか?
その辺が気になりましたので考えられる理由を調べてみました。
関連記事
CONTENTS
おっさんのくしゃみがうるさい理由
おっさんはなぜ公衆の面前であるにもかかわらず、あれほど大きな声でくしゃみをするのでしょうか?考えられる理由を以下に挙げます。
加齢による羞恥心の低下

皆さん、誰もいない一人だけの空間で思い切りくしゃみをしてみてください。
いつもよりくしゃみのボリューム大きくなかったですか?
私も今部屋で一人なのでくしゃみをしてみたのですが、いつものくしゃみのボリュームよりも大幅に大きい音になっていました。
そしておっさんと同じようにくしゃみと同時に声も出すと(「へっくしょい!!」等)すごい気持ちいいというか、いつもより抜けがいいというか、とにかく楽なんです。
改めて考えてみると私も、おっさん以外の人も普段人前でくしゃみをするときは無意識に羞恥心が働いてボリュームをセーブしているんです。
しかしながら、おっさんは公共の場所でも家で一人の時と同じ勢いでくしゃみをしています。
くしゃみの音をセーブしようとすればできるはずなんですけど、おっさんはそれをしません。
おそらく加齢によってだんだんと羞恥心が薄れていっているものと思われます。
図々しいおばちゃんのソレと一緒の現象です。
ポイント
体力の低下によりくしゃみを抑えられなくなった

上の項で、くしゃみをするときに同時に大きい声を出すと楽という話をしました。
くしゃみをするときにはかなりのエネルギーを消費します。
そしてそのくしゃみを我慢する(ボリュームを抑える)ことは体力と筋力をかなり使うことになります。
「ハックション!」と大きなくしゃみを1回するだけで、100メートル走をおこなったのと同じく、なんと約4キロカロリーのエネルギーを消費すると言われている。
引用元:exciteニュース
若い人がいつも公共の場でくしゃみをするときは周りの迷惑を考え、多少なりともボリュームを抑えようとして体に力を入れていると思います。
おっさんになると加齢による羞恥心の低下と体力の低下もあいまって、ボリュームを抑えるのもしんどくなるのではないかと思われます。
また、高齢になってくると耳が遠くなる事もあり自分のくしゃみのボリュームの大きさに気が付いていないという事も考えられます。
ポイント
マナー意識の欠如

おっさんはくしゃみの音が大きいのは当たり前で、たとえ公共の場所であっても生理現象なので大きな音が出ても仕方がないと考えています。
そもそも大きな声でしゃみをすることが周囲の迷惑になっているとは考えていないのです。
周りに配慮するというマナー意識が欠けてしまっているため、おっさんはしばしば周りの人に迷惑をかけることがあります。
生理現象なのでむしろ周りに配慮をしてくしゃみを我慢すること自体がナンセンスだと思っており、若者や女性が「クシュン・・」とくしゃみの音を抑えている姿を見てなぜそんなことをする必要があるのかと不思議に思っています。
例えば、電車で座っているときに股を大きく開いてみたり、新聞を広げてみたり、タバコのポイ捨てや道に唾を吐いたりするのは若い人よりおっさんに多く見られます。
こういったマナー意識が低い為、くしゃみをするときも周囲の迷惑を考えずに思い切り大きな声でするのです。
ポイント
●くしゃみの音が大きいのは当たり前だと考えている。
●マナーの意識が低い為に周りの迷惑を考えずに大きな音を出してくしゃみをする。
そもそもくしゃみを
おっさんのくしゃみに対する若者の声
ここでネットでおっさんのくしゃみのボリュームに対しての若者の皆さんの声も集めてみました。
おっさんはこのブログ見ていないと思いますが・・
おっさんのでかいくしゃみにイラっ
おっさんのくしゃみにイラッと(-"-) とてもムチャを言っているのはわかっていますが・・・ ですがおっさんのでかいくしゃみに ビックリさせられてイラッとしたことないですか? ぶわくしょーーん!!! と必要以上のでかさ、デリカシーの無さ。 イラッとすることがあります。 皆さま、そんな経験はない?
たまに不意打ちされるとビクッてしますよねww
マスクしてるのにわざわざ外してくしゃみ
隣のおっさん
— ハッピーアイスクリーム (@alexantamonica) October 27, 2020
くしゃみするときマスク下げんな
マスクの意味が全くありません。
確かにマスクしたままくしゃみすると唾液でマスクが濡れて気持ち悪いのはわかります。
バスの車内で
おっさんのくしゃみは何故?あんなに馬鹿でかく、うるさいのでしょうか?? この前バス車内で、こ汚いおっさんが、馬鹿でかいくしゃみをしたので、うるせぇ!!と怒鳴ってやったら、 切れてた・・・ おもしろかったです。
これもおっさん特有の逆切れですよね。
年を取ると自分が間違っているとは微塵も思わないんでしょうね。
ただ、「うるせぇ!」っていわれたらおっさんも素直に謝れないので、ムカついても冷静に注意してあげましょう。まあ、それでもおっさんは変わりませんけどね・・
まとめ

自分でも一人の時にでかい声を出してくしゃみをするとすごく気持ちよくて、「おっさんの気持ちが分かるわ~」と妙に納得してしまいました。
ただ、私もまだ羞恥心というものを持ち合わせているので、公衆の面前でおっさん並みのボリュームでくしゃみをすることはできませんが・・
後何年かしたら周りの迷惑を考えずに、でかい声でくしゃみをするようになるんでしょうか?
ちょっと怖いですね。